スポスタおもちゃ箱

ハーレーのバイク、スポーツスターをおもちゃ箱のようにカスタムし、おもちゃのように楽しむ!

スポスタのハンドルをロボハンに交換

8インチZバーハンドル

ロボットハンドル(ロボハン)とも言いますね。

高さが8インチ(約20センチ)となります。

f:id:hideslife:20140601211838j:plain

純正のハンドルはすごくラクチンだけど

XL1200L(スポーツスターロー)の純正ハンドルは乗車姿勢のラクチンな、ミニエイプハンドルバーが採用されています。

ハンドルの高さは高くなく低くなく、まさに丁度いいです。

グリップは手前に来ますので、前傾姿勢になることも無く、ゆったりとした乗車ポジションとなります。

 

Uターンのときにハンドルを右いっぱいに切ると、アクセルグリップが体に密着するほどに近づきます。

この状態ではかなりアクセル操作がしづらくなります。

 

Uターン以外では特に不満は無かったのですが、ディーラーで展示してある883Rに跨ったときにすごいしっくりきたんですね。

それからというもの、純正のミニエイプバーに違和感を感じるようになりました。

もうちょっとハンドルが前だったらなあ。

もうちょっとハンドルが低かったら、もっとライディングを楽しめるんじゃないかなあ。

じゃあ交換しちゃえ!

ということで、ハンドル交換を決意しました。

 

ハンドル交換は純正工具でできます

ハンドルの交換自体は難しいものではありません。

付属の工具でできます。

f:id:hideslife:20140606001150j:plain

とにかく、じゃんじゃんバラしていきます。

タンクにタオルを敷いて傷がつかないようにしましょう。

ネジもなくさないように気をつけます。

 

左のグリップは接着剤でくっついているので、綺麗に取るのは大変です。

今回はグリップも交換するので、そのままにしておきます。

コードをまとめるクリップみたいなものがハンドルバーに刺さっていますが、力ずくで引き抜きました。

右側のインナースロットルが抜けない場合は、先に真ん中のハンドルポストのボルトを緩めると良いです。

 

ばらし終わったら、いよいよハンドルバーを交換します。

8インチのZバーです。

配線を逃がすための凹みがあるタイプです。

f:id:hideslife:20140606004726j:plain

グリップは純正と同じタイプの白をチョイスしました。

単純にイメチェンです。

 

細かい角度とかは気にせず、ひとまず組み上げていきます。

ばらす時と違い、スイッチボックスがはまりづらく大変でした。

 

ケーブル類が短いので、ハンドルポストを固定する前に、右側のスイッチボックスを組み上げる必要があります。

ケーブル類は純正のままです。

 

ハンドルの位置が決まったらスロットルワイヤーの調整をします。

バックミラーとウインカーの調整も忘れないように注意です。

f:id:hideslife:20140606010522j:plain

ハンドルバーの角度はフロントフォークと一直線に合わせました。

ポジションはゆったりでも窮屈でもなく、自然な感じになりました。

とても運転しやすいです。

 

ひとつだけ気になる点は、振動が少し増えたことです。

原因はよく分かりませんが、手に伝わる細かい振動が少し増えました。

その分、手が痺れやすいように思います。

バックミラーも細かく揺れるようになりました。

とはいっても、微々たるものですよ。

 

今回はネオファクトリーの『8インチZバーハンドル へこみあり』を使いました。

デザインはシンプルでとても良いし、値段も安くて助かります。

ただしメッキは薄いので、溶接部分から錆びてきます。

溶接部分はでこぼこしているので、錆び取りがしづらいです。

 

おまけ

f:id:hideslife:20140606011316j:plain

こちらの写真は6インチのZバーハンドルです。

実は8インチバーの前に6インチを試しました。

たった2インチ(約5センチ)の違いですが、6インチでは前傾がきつくなり、背中が痛くなってしまいました。

どうしても我慢できず、すぐに8インチに交換しました。

 

バンドル交換の写真が、夜から昼になっていたのはこのためなんです。