スポスタおもちゃ箱

ハーレーのバイク、スポーツスターをおもちゃ箱のようにカスタムし、おもちゃのように楽しむ!

スポスタのリアキャリアを自作する 後編:完成、そして実用

前回の記事はこちらからどうぞ。

スポスタのリアキャリアを自作する 前編:どんなものを作るのか 

 

ここまで来たら後ちょっと

愛車スポーツスターにリアキャリアをつけるべく奮闘すること数日、ようやく仮組みまでやってきました。

実はここまで来るのには、それなりに苦労しています。

失敗作もありました…。

f:id:hideslife:20140623000637j:plain

荷物を載せる面にボルトが突き出ていますが、これは意図的にそのままにしています。

下の写真は実際にホームセンターの箱を載せたところです。

f:id:hideslife:20140624205533j:plain

箱の裏面は網目状になっており、この網目にボルトをハメ込むことで横ずれが起こらないようにしています。

まあ、ベルトでしっかり固定するので、あまり心配ないでしょう。

 

仮組みの段階でいくつか問題発生

キャリアの補強にもなっている横棒が、シートを固定しているネジの真上を通過しているためシートがはずせません。

これは荷台の高さをそろえるために必要なパーツなので、真ん中を抜いた別のものに交換。

補強は位置をずらして入れることにします。

 

キャリアのサイドにキャンピングチェアを固定すると、リアウインカーが隠れてしまいます。

リアウインカーは後日移設しました。

移設については、こちらの記事を参照してください。

スポスタのテールランプ交換とウインカー移設とその配線の話

 

製作過程はありません(スミマセン)

 

完成!

問題点を修正して塗装しました。

f:id:hideslife:20140624214400j:plain

f:id:hideslife:20140624214532j:plain

仮組みからの変更点

シ-ト固定ネジ上の金具をセパレートタイプに変更しました。

横方向の補強金具をナンバープレートステーの上に配置し、これをステーに固定しました。

荷掛けフックとして前方は輪っかを、後方は固定用のボルトを長いものにすることで代用しました。

全ての角をグラインダーで丸くしています。

塗装はつや消しの黒をスプレーしました。

 

キャリアの説明とかを少々

箱を載せたところです

f:id:hideslife:20140623012655j:plain

キャリアを少し尻上がりにしているのは、人が乗ったときにリアサスが沈み込み、荷台が水平になると思ったからです。

しかし、ハーレーのリアサスは短く硬めなので、ほとんど沈みませんでした。

 

キャリアのサイズは横幅が約28センチです。

縦は荷台部分で約32センチです。

このサイズは縦横ともに、箱のサイズを基準に設計しています。

 

キャリアはフェンダーストラットに固定していますが、キャリアとストラットカバーの間には約5ミリ~1センチの隙間があります。

隙間はスペーサー(ナット)とワッシャで埋めています。

横幅は27センチでもギリギリ取り付けはできると思います。

 

キャリアの上からキジマのサドルバッグサポートを取り付けしています。

固定用のボルトはかなり長く、裏側に1センチ以上出ています。

ただし、タイヤにあたらないように注意が必要です。

 

さて、使用感は?

キャンプの時は荷物満載です。

f:id:hideslife:20140624223919j:plain

こんな感じで1週間のキャンプツーリングをしました。

リアシートは埋まっちゃってますが…。

たっぷり積んでも安定感は抜群です。

いい仕事してます!

 

そうそう、塗装は下地に錆び止め剤を塗っておいたほうが良いです。

手抜きして黒のみを直に塗ったので、錆が浮いてきました。

 

リアキャリアを自作するに当たって、ネットでいろいろ調べてみても、自分の理想とするものには出会えませんでした。

でも、ヒントやインスピレーションはたくさん得られました。

このブログを見た方にも、そう感じてもらえればうれしい限りです。

 

失敗談↓

スポスタのリアキャリアを自作する 番外編:失敗から学ぶ - スポスタおもちゃ箱